介護休業のご案内
家族の介護で休む方のための「介護休業」

労働者が要介護状態にある家族を介護するための休業です。
対象となる家族は、父母、祖父母、兄弟、子、孫 などです。
対象家族1人につき3回まで、通算93日まで取得できます。
介護休業中の給与は?
休業期間中は無給になりますが、雇用保険の被保険者で、一定の要件を満たす方は
休業開始時賃金月額の67%の介護休業給付金が支給されます。
ケアマネージャーとの打ち合わせのために取得するなど、柔軟に活用いただけます。
※介護休業ではなく、介護休暇や有給休暇を取得することもできます。
詳しくはご相談ください。
妊娠・出産・育児休業等ハラスメントの防止
介護休業等の申出をしたこと又は取得したことを理由として不利益な取扱いをすることはありません。
ただ派遣会社の特性上、新たな派遣先等での職場復帰となることもありますのでご留意ください。
株式会社エイチアールテクノは、育児休業・介護休業を取得する方、妊娠・出産される方に対するハラスメントを許しません。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
ハラスメントに関するお悩みも、お気軽に下の窓口へご相談ください。
介護休業に関するご相談窓口
介護休業を取得したいとき、話を聞きたいときはお気軽に担当の営業、もしくは下の相談窓口までご相談ください。
お休みするか決めかねている場合も含め、お早めのご相談をお願いします。
(遅くとも取得日の1ヶ月以上前にはお申し出頂く必要があります)
安心してご相談ください
◆ 相談内容は守秘義務に基づき、関係者限定で対応します。
相談したことや、休業を申請・取得したことで不利益な取り扱いを受けることはありません。
◆ メール、LINE、電話など、希望する手段でご相談いただけます。
◆ ただ話をするだけでもOKです。
◆ ご相談者さま了承のもと、状況に応じて関係者への連絡など必要な措置を取ります。
【守秘義務について】
相談により知り得た個人情報は守秘義務により厳重に守られます。
個人情報やご相談いただいた内容を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。